こんにちは。ゆえねです。
皆さんはお米は好きですか?
私は、お米大好きです!
疲れた時や、ガッツリ食べたい時は、お米が食べたくなります。
うちの長男もお米大好きで、5歳頃まで、主食はお米で、パンは食べませんでした。
お米好きとしては、子供もお米好きになってくれて嬉しい限りですが、最近の高騰により、なかなか厳しい現実がありますね。。
早く安くなって!!
さて、今回のリピートを求めるものですが、前置きにちなんでおります「おむすび」です。
お米とおむすび むらせ

Y familyでおむすびといえば、浜松市にある「お米とおむすび むらせ」です。

店舗は、2店舗になります。
- 浜松広沢店
- 浜松三方原店
うちは、広沢店さんをよく利用します。
元々は、「はせがわ」という社名でしたが、今年の2月頃に現在の「むらせ」に変わっております。
社名が変わっただけで、それ以外変わったものはないかと思います。
営業時間や定休日は?

◯営業時間
10:00〜19:00
◯定休日
12/31〜1/4(ほぼ年中無休)
休日のお昼時は、激混みのこともあります。
以前、土曜日の13時前頃に行ったところ、12、3人待ちでした。
駐車場は?

三方原店はわかりませんが、広沢店は、店の敷地内に「10台」のほど停めることができます。
駐車料金は「無料」です。
先にも記載しましたが、時間帯によっては、駐車場も満車状態になることもあります。
おむすびの購入方法

購入方法は、「店頭のみ」となります。
宅配やUberもありません。
電話で注文は承ってくれますが、受取は店頭となります。

店に入ると、真正面におむすびのディスプレイがありますので、ここから好きなおむすびを選びます。
おむすびのみの購入やちょっとしたおかずが付いた「弁当」として購入することもできます。

「+20円」かかりますが、おむすびを「サイズアップ」することもできます。
さらに、白ごはんを「玄米ごはん」に変更することもできます。
玄米ごはんに変えた場合の「プラス料金はない」ので、初めての方は、試してみるのもよいでしょう。
玄米ごはんは、無くなってしまう場合がございますので、早い時間に注文されたほうが良いです。
さらにさらに、平日のランチ時(11:00〜14:00)に「450円」以上の購入で「カップのみそ汁」が付いてきます。
おむすびに対しての、「サービス」の一覧になりますので、ご参照ください。

おむすびではありませんが、豚丼もあります。
この豚丼は、「静岡産銘柄豚いきいきポークの肩ロース」を使用しているそうです。
一度食べてみたいんですが、おむすび好きとしては、おむすびを選んでしまうんですよね。。
おむすび以外の商品の購入もできます。


おかずやお赤飯が単品として並んでおります。
注文は先にしますが、支払いは「商品の受取時」になりますので、できるまでに欲しいものがあれば選び、受取時に一緒に支払いとなります。

お米屋でもあるので、おむすび以外にもお米の購入もできます。
全部で10種類くらいはあるかと思います。

精米機もありますので、精米もしてくれますよ。

もちろん、袋詰めのお米も売っております。
支払い方法は?

ホームページを見ると、「現金のみ」となっておりますが、「クレジットカード」や「QR決済」にも対応しております。
むらせの人気メニュー

むらせの人気メニューとして挙げられているのが、この3つです。
- 紅鮭むすび
紅鮭むすびはむらせの中で、「一番人気」の商品となります。
脂ののった紅鮭を店内で焼き上げ、骨や皮を丁寧に取り除いており、手間暇かかっております。
- 牛むすび
静岡和牛肩ロース肉を使用し、シンプルな味付けにすることで、素材の味を活かしております。
- 浜名湖むすび
ごはん、塩、海苔だけのシンプルなおむすびです。
ミネラルたっぷりの天然海水塩や浜名湖青のりが使われております。
- むらせのおすすめ
むらせのおすすめとして紹介されているのは、「めんたいこ」です。
吟味された無着色の辛子明太子を店内で丁寧に解しております。
まとめ
私が住んでいるエリアには、「おむすび屋」ってないんですよね。
おむすびを食べるとなると、コンビニになってしまうので、おむすび屋さんがもっと増えるといいなと思います。
子供もおむすびが好きですし、手軽に食べれるのがいいですね。
次回は、レビューやおススメなどをあげたいと思います。