ABCマート 夏の新作学研のコラボシューズ 子供が気にいるポイント




こんにちは、ゆえねです。


朝や夕方は、急に涼しくなってきた気がします。

日中はまだまだ暑いですが、先日の台風で少し気温に変化があったのかな?と思います。

涼しかったり、暑かったりすると服装選びが難しいですね。

子供たちも、涼しいからと思い、少し厚手の服を着せると汗かいてたり…難しい。

この時期は、着脱しやすい服がいいかもですね。

さて、今回ですが、学研図鑑liveコラボの靴です。


子供のシューズ選び




子供のシューズ選びには苦労をしてきました。

小学生になった長男は、今では、試着をし、選んでくれるようになりましたが、幼児期の頃は、今履いている靴を脱ぐのを拒否、サイズ測るのを拒否、試着を拒否と、非常に苦労しました。

お菓子を与えたり、ゲームを与えたりと、何とか機嫌を取りながら靴選びをしたことは、今となってはいい思い出です。

長男に比べると、次男や長女は比にならないほど楽です。

長男は、自分の意思で決めることがありませんでしたが、次男と長女は意思表示をしてくれるので、決めやすいです。

今回子供たちの夏休みの最後に、遠鉄百貨店に買い物に出掛けた際、じいじ、ばあばに買っていただきました。

子供の靴とはいえ、決して安くはないので、非常にありがたいです。

本当にありがとうございます。


NewBalance

長男は、先にも記載したとおり、自分の意思表示がないのは、変わらずというところなので、こちらから問い掛けます。

ニューバランス黒のシリーズは幼稚園の頃からずっと履いているので、ここ最近は、ニューバランスを勧めると、いいよ。と返事をしてくれます。

今回もそういう理由からニューバランスになりました。

商品名…17-21PO313AM2(W)

品番…PO313AM2

カラー…BLACK(AM2)




今回購入したものは、黒ベースに金の文字色がはいっており、非常に金が映えますね。

小学生になったとはいえ、まだまだかかとを踏んでたり、しっかり履けていないときがあるので、口が広がるマジックテープは履きやすくて良いです。

まだ履かせるつもりはなかったんですが、自ら靴箱に置いてあった靴を取り出し、履いていたので、興味がないように見えて、新しい靴が気になっていたんだと思います。

幼児期の頃は、新しい靴を出しても絶対履かないと拒まれ、履き古しの、サイズも小さい靴をずっと履いていました。そんな長男が自ら新しい靴を持ってきて履いてくれるなんて…成長を感じました!

学校に履いて行くと、必ず汚れるので別の靴を履いて行ってほしいところですが、学校に履いて行くと言い張り、ご機嫌で履いて行っています。

新しい靴に興味を持ってくれないよりはいいかな。


学研図鑑とHAWKINSのコラボ

次男も、こちらが選んだものから選ばせるという決め方でしたが、今回は自らこれがほしいと言いました。

ただ、次男の靴は購入する予定がなかったのですが、どうしてもほしいというので、買っていただきました。

商品名…16-20 MACH DINO

品番…HK85108 DINO

カラー…TRICERATOPS/Y




正直、黄色を選んだことに驚きでしたが、色白だからなのか、次男には似合っているように見えます。

今回、「学研の図鑑LIVE恐竜とHAWKINS」とのコラボシューズということで、黄色は、「トリケラトプス」をイメージして作られたシューズです。




これは、靴が入っていた箱になります。

知らない人が見たら、恐竜図鑑に見えますよね?

私も、購入してこの箱を見た時に、靴を購入すると図鑑がもらえるんだと、勘違いしました。

恐竜好きには、好きな恐竜とコラボした靴に、箱までもらえてうれしいですよね。

恐竜好きなら…

ちなみに何でこんな事を言うかというと、うちの子供たちは、恐竜に一切興味がないんです。

恐竜のテレビを見ないし、おもちゃもありません。

そんな次男がなぜ欲しがったのか…

単純に靴の色に興味を持ったのか…

理由を聞いても応えてくれないので、詳細は分かりませんが、とりあえず気に入ったようです。

この靴は、コラボというところが売りだとは思うんですが、次男が気に入っているポイントがあります。




それは、光るところです。

歩いていて、光っている靴は見たことはありましたが、購入したのは初めてです。

しかも、けっこう明るく光るんです。

次男は、恐竜というより光るところに興味を持ったんだろうと思いました。

私が次男の立場だったら、間違いなくねだってます。

濡れると光らなくなってしまう?のか心配なので、雨の日は避け、大事に大切に履いてほしいです。


まとめ

大人は軽いとか、履きやすさとかで選びますが、子供は色やデザインで選ぶので、なかなか合致するのは難しいですね。

長男は、ニューバランスの靴であれば履いてくれるというのがわかったので、とてもスムーズに決まります。

次男は初めて意思表示して選んだ靴だったので、意思を尊重して購入してもらいましたが、恐竜に興味はないし、黄色を選ぶとは…

でも本人お気に入りで、出掛けるときは、率先して靴下を履いて、靴も靴箱から出して履いているので、よかったと思います。

最近次男はポケモンが好きなので、まさかのピカチュウカラーを選んだのかな?




タイトルとURLをコピーしました