浜松市の大平台にあるラヴェリテで2歳長女のバースデーケーキを注文




こんにちは。ゆえねです。


皆さんは、お子さんの誕生日をどのようにお祝いしますか?

Y familyは必ず、ケーキを用意します。

頻繁に食べれるものでもないですし、特別感がありますからね。

家族で誕生日のお祝いをするって、幸せなことだと思いませんか?

子供の成長をお祝いできるわけですから。

Y familyの場合は、年3回ありますけどね。

さて、今回リピートを求めるものですが、子供たちが大好きなケーキです。


浜松市のケーキ屋




浜松市にも、色々なケーキ屋があります。

子供たちはもちろんのこと、夫婦共々ケーキが好きなので、何かあるとケーキを用意し、Y familyみんなでお祝いをし、食べます。

どうせ食べるなら美味しいケーキを食べたいですが、浜松市にもたくさんのケーキ屋があり、行ったことがないお店がほとんどなので、色々なお店のケーキを食べてみようと試しています。


アボンドンス

浜松市中央区住吉2丁目14-27



浜松市で一番有名と言えば、「アボンドンス」でしょうか。

青いお店が特徴で、悠長な日本語で接客をしてくれるシェフ?がいるお店です。

ケーキは美味しいんですが、値段は少し高めかなという印象です。

パティスリーラヴェリテ

浜松市中央区大平台3丁目11-14

入口が2箇所あり、駐車場が裏側にあるお店です。

私がラヴェリテで初めて食べたチーズケーキは、別格の美味しさでした。

リープリング

浜松市中央区尾張町123-12

元々、三方原にあったお店が、昨年より尾張町に移転しております。

私は、子供の頃にザッハトルテが好きで、よく食べていましたが、ここのお店で久しぶりに出会い、よく購入しました。

ベルエキップ

浜松市中央区三方原町575-32

姫街道沿いと場所はわかりやすいんですが、看板が出ていないため、初めての方はわかりずらいかもしれません。

特に東側来ると、通り過ぎる可能性があります。

ケーキに関しては、Y familyもよくキャラケーキを頼みましたが、とてもクオリティーが高いです。

ケーキも、甘すぎないクリームでいくらでも食べれる美味しさです。

ほほえみ

浜松市中央区蜆塚3-17-7

火曜日が定休日しているケーキ屋が多い中、営業しているケーキ屋です。

妻の誕生日にケーキを購入しました。可愛らしく装飾したもらった誕生日ケーキで、ふわふわのクリームが美味しかったです。

みによん

浜松市中央区小豆餅2-30-31

浜松市に3店舗あり、老舗のケーキ屋という印象です。

私の所見ですが、カットケーキのサイズが大きく、食べ応えのあるケーキという印象です。

ここのカイザーショコラというケーキは、濃厚なチョコで私好みのチョコケーキです。

コンチェルト

浜松市中央区高丘東4-26-17

基本的には、ネット注文で配送となるデコレーションケーキの専門店です。

受取までに日数がなく、デコレーションはできませんでしたが、注文したガトーモンブランは、ショートケーキの上にモンブランクリームが乗っており、しっかりとモンブランを感じられるケーキでした。


バースデーケーキ

先日、長女の誕生日でした。

誕生日の時は、ケーキを用意し、ハッピーバースデーを歌ってからみんなで食べるというのが、Y familyの誕生日のお祝いの仕方です。

このケーキですが、いつも迷います。

ケーキを食べるのは年数回なので、せっかくなら美味しくて、子供たちが気に入ってくれるデコレーションケーキを用意したいと思っております。

地元の浜松でデコレーションケーキと検索し探しますが、頼んだことがないお店が大半なので、子供たちが気に入ってくれるのか?というところでいつも悩んでいます。

悩んだ末、今回選んだお店は、上記でも紹介いたしました、「パティスリーラヴェリテ」です。

ラヴェリテで作っていただいたケーキはこちら




夏休み前までは、パウパトロールにハマっており、何でもかんでもパウパトロールだったんですが、夏休み限定でディズニーチャンネルが映るようになり、見せたところ大ハマり。

テレビを付ければ、ミッキーという状態でした。

長女もディズニーが大好きになったので、ミニーちゃんの絵と、ドレスになるように装飾してもらいました。

とても可愛らしいケーキで、ケーキを見た瞬間、「ワー」と子供たちから歓声があがりました。


ケーキを食す




ハッピーバースデーのお祝いが終わったあと、みんなでいただきました。

今日の主役である長女に、もちろんミニーちゃんをあげたんですが、次男も欲しかったらしく駄々こねが始まりましたが、何とかなだめ諦めさせました。

時期外れであるいちごは、カットしてあることにより、満足感がすごくありましたが、少し酸味がありました。

ベースはいちごショートですが、ピンクのスカートの部分は、いちご味のクリームとなっており、ほんのりいちご風味のクリームは、甘すぎず、いくらでも食べれてしまう美味しさでした。

いちごと混ざって入っていたラズベリーは、酸っぱさがあるので、クリームの甘さを引き立ててくれるように感じました。

子供たちも満足している様子で、みんな笑顔でした。


誕生日プレゼント




ケーキを食べたあと、プレゼントです。

ケーキはミニーちゃんにしましたが、まだまだ2歳の長女はアンパンマンが大好きです。

おもちゃを見るたびに、ほしいほしいと言われているおもちゃをプレゼントに渡しました。




アンパンマンの「かまどでぷくー ジャムおじさんのやきたてパン工場DX」です。

長女は大喜びですが、新しいおもちゃに兄たちも目を光らせておりました。

早速箱から出し、電池を入れると取り合いが始まりました。

一番下なのに、一番強い長女。

兄たちに取られないよう、自分の膝の上で黙々と遊びます。




DXにしたことで、キャラクターパンが10個ついているのと、お皿やドリンクバーが付いています。

パンをかまどに入れることで、本当に焼いている感覚や、お皿にのせて、ドリンクを入れれば、パンセットが出来上がります。

レジも付いており、お金やクレジットカードもついているので、リアルなパン屋さんです。

パンをレジに通すと値段を言ってくれるので、本当に買い物をしている感覚になります。

さすが、アンパンマンのおもちゃはクオリティー高いですね。

長女は寝る直前まで、楽しんでいました。




まとめ

長女の誕生日に注文した、パティスリーラヴェリテは、ミニーちゃんにあったドレスのデコレーションケーキに仕上げていただきました。

長女も気に入った様子で、ご満悦でした。

味も申し分なく、何回か購入したことがあり、お気に入りのお店ではあるので、また注文したいと思いました。

うちは、3人いるので…

浜松市には、たくさんのケーキ屋があります。今回あげさせていただいたケーキ屋は、ごく一部なので、食べたことがないお店のケーキを食してみたいと思います。

このブログを読んでいただいた方で、おすすめのケーキ屋があれば、ぜひ教えてください。




タイトルとURLをコピーしました