こんにちは。ゆえねです。
梅雨が明けたと思ったら、今週は雨続きですね。
台風の影響もあるんでしょうか。
雨が降ると、少しだけ気温が下がりますよね。
といっても、1℃か2℃なので、暑いことは暑いです。
そしてこの数℃の差で、バスの冷房が弱くなります。
雨降って、バスは満員で、冷房も弱められると、蒸し暑い…
これだったらまだ気温が高いほうがいい気がする…
それでは、今回のリピートを求めるものですが、「ナチュラルサイエンスのシャンプー」です。
7年ほど使っているリピーターの率直な感想をあげていきます。
ナチュラルサイエンスのシャンプーとは

「シャンプー」と言いますと、頭髪や頭皮を洗浄するというイメージが私にはありますが、ナチュラルサイエンスのシャンプーは全身用もあります。
ベビー用の「ヘアシャンプー」と「全身シャンプー」、
キッズ用の「ヘアシャンプー」と「全身シャンプー」
があります。
それぞれ紹介していきたいと思います。
ベビーヘア・全身シャンプー

ベビー用のシャンプーは、「0歳〜3歳」頃向けです。パッケージが普通タイプのものや「おさるのジョージ」があります。
最近だと、「いっしょがいいね。」のパッケージがあり、セットで購入することで、少し安くなっておりましたので購入しました。

パッケージを替えても、値段は変わりませんので、お好みで。
こちらは詰め替え用がありますので、詰め替え用のほうがお得です。

どちらとも詰め替え用を購入したほうが、「110円」安価で購入ができます。
キッズヘア・全身シャンプー

キッズ用は、「4歳〜10歳」頃向けです。
こちらも普通タイプのパッケージや「おさるのジョージ」があります。

キッズについても、詰め替え用を購入したほうが、「110円」安価で購入ができます。
ナチュラルサイエンスシャンプーの値段は?

上記で「セットで購入した方が得」と記載しましたが、一体いくらくらいするのか気になると思います。
まずは、ベビーのヘアシャンプー、全身シャンプーの値段です。


次にキッズのヘアシャンプー、フェイス&ボディホイップになります。


値段自体は他と比べると高めではあるかと思います。
以前のブログにも記載したとおり、私がナチュラルサイエンスのアプリで購入すると、「15%OFF」で購入ができます。
アプリで購入しないとホントに損です。
ヘア・全身シャンプーレビュー

いままでヘアシャンプーと全身シャンプーを使ってきて、率直な感想をあげたいと思います。
◎な点
以前「ベビーミルキーローション」は片手で出せると載せましたが、シャンプーについても片手で出すことができます。


ヘアシャンプーも全身シャンプーもきめ細かく、ふわふわした「泡」が出てきますので、ボディ用タオルがなくても、手で充分洗えます。
シャワーで簡単に流せるのもふわふわ「泡」のおかげでしょうか。
水分が多いと、逆さにした際、すぐに落ちたり、分離したりしますが、ふわふわ泡なので、なかなか落ちません。

においも「無香料」なので、子供も気になることはないと思います。
液体で出てくるものは、泡立てる手間や、泡立てにムラが出るので、泡で出てくるのは非常に楽ですよ。
プッシュしてすぐに体を洗えるというのも、非常に楽です。
ご家庭により違いはあるかと思いますが、うちの場合は、洗髪の際は、ヘアシャンプーを「3プッシュ」ほど使います。
顔や体は、全身シャンプーを「10プッシュ」ほど使っております。
この泡のおかげか、嫌がることもなく、洗うことができてます。
「◎な点」もあれば、注意点もありますので、伝えておきます。
ヘアシャンプーは目にしみます

使用する際の注意点ですが、シャンプーの紹介ページの中に、「目や口に入ってもしみにくい」とあります。
が、どうやら目に入るとしみるようです。
長男の目にたまたま入ったようで、「痛い」と言っておりました。
ナチュラルサイエンスのシャンプーを選んだ理由の一つで、目に入らないことは不可能だと思っているので、目にしみないものを思い使いはじめましたが…
あくまで「しみにくい」という意味で、「しみない」わけではないということでしょう。
髪質により使い分け

ベビーヘアシャンプーは、「0歳〜3歳」、「4歳〜10歳」はキッズヘアシャンプーとなっております。
うちの長男は、6歳くらいまで、ベビーヘアシャンプーを使っておりました。(キッズシリーズの存在を知らなかった)
子供って、このくらいの年齢になると髪質が変わるんですよね。
頭を洗っているときに、細くて柔らかいサラサラだった髪が、固くなってきているのを感じました。
気のせいかもしれませんが、同じ量のヘアシャンプーを使っていても、あまり泡立たないと感じたことを覚えています。
そこで、キッズシリーズのことを知り、使ったところ、いつものように泡立ちました。
あくまでわたしの感想ですが、「年齢」というより、「髪質」でベビーからキッズへ変えたほうがよいかなと思います。
まとめ
シャンプーも子供たちが赤ちゃんの頃から使ってきてますので、手放せないですね。
このふわふわ泡はなかなかないと思います。
外泊するときも必ず持参してます。
ボトルの持参が難しい場合でも、購入した際の「サンプル」で、ミニサイズのヘアシャンプーや全身シャンプーをもらうことができますので便利です。
以前は、外泊用のミニボトルセットの販売がありましたが、いまはないかもしれないですね。
シャンプー選びをされている方や悩まれている方はぜひ一度使ってみてください。